研究業績

Ⅰ.原著論文(査読有)
  1. Ayuri Motoyama, Osamu Ichihashi, Kayako Hirooka, Measurement of pH distribution near the air-cathode of a single-chamber microbial fuel cell using location sensor-equipped microelectrodes,  Electrochemistry Communications, 72, pp.32?35(2016).
  2. Osamu Ichihashi, Kensei Matsuura, Kayako Hirooka, Tatsuya Takeguchi, Application of Zirconium-Based Materials as Catalyst of Air-cathode in Microbial Fuel Cells, Journal of Water and Environment Technology, 14 (2)  pp. 106-113 (2016).
  3. Osamu Ichihashi, Tatiana A. Vishnivetskaya, and Abhijeet P. Borole, High‐Performance Bioanode Development for Fermentable Substrates via Controlled Electroactive Biofilm Growth, ChemElectroChem, 1(11), 1940-1947, (2014).
  4. 市橋 修, 廣岡 佳弥子, 黄 魁, カソードの酸素還元能力が微生物燃料電池の発電および微生物群集に与える影響, 土木学会論文集G(環境), 69(7),249-255, (2013).
  5. Osamu Ichihashi*, Kayako Hirooka*, Deterioration in the cathode performance during operation of the microbial fuel cells and the restoration of the performance by the immersion treatment, Journal of Microbial & Biochemical Technology, S6, (2013), (*co-first authors).
  6. Kayako Hirooka*, Osamu Ichihashi*, Phosphorus recovery from artificial wastewater by microbial fuel cell and its effect on power generation, Bioresource Technology, 137, 368?375, (2013) (*co-first authors).
  7. Osamu Ichihshi*, Kayako Hirooka*, Removal and recovery of phosphorus as struvite from swine wastewater using microbial fuel cell, Bioresource Technology, 114, 303?307, (2012) (*co-first authors).
  8. Shinsuke Sakai, Yoshiki Tsuchida, Shohei Okino, Osamu Ichihashi, Hideo Kawaguchi, Takashi Watanabe, Masayuki Inui, Hideaki Yukawa, Effect of lignocellulose-derived inhibitors on growth of and ethanol production by growth-arrested Corynebacterium glutamicum R, Applied and Environmental Microbiology, 73, 2349-53, (2007).
  9. Hiroyasu Satoh, Osamu Ichihashi, Motoharu Onuki, Takashi Mino, Deterioration Patterns of Laboratory Activated Sludge Processes Intended for Enhanced Biological Phosphorus Removal, The Bulletin of the Istanbul Technical University, 55, 119-127, (2007).
  10. Osamu Ichihashi, Hiroyasu Satoh, Takashi Mino, Effect of soluble microbial products on microbial metabolisms related to nutrient removal, Water Research, 40(8), 1627-1633, (2006).
  11. Osamu Ichihashi, Hiroyasu Satoh, Takashi Mino, Sludge-sludge Interaction in the Enhanced Biological Phosphorus Removal Process, Water Science & Technology, 53(6), 1-6, (2006).


Ⅱ.ノート(査読有)
  1. 廣岡 佳弥子, 市橋 修, 本山 亜友里, 微生物燃料電池による廃水からのリン回収に廃水中有機物濃度および外部抵抗が与える影響, 水環境学会誌, 37(4), 163-168, (2014).
  2. 市橋 修, 山本 希, 廣岡 佳弥子, 畜産廃水を用いた微生物燃料電池における発電と微生物群集構造, 水環境学会誌, 35(1), 19-26 , (2012).


Ⅲ.著書
  1. 本山 亜友里, 市橋 修, 廣岡 佳弥子, 微生物燃料電池・微生物電解セルを用いた廃水からのエネルギー回収型リン回収システム, バイオベース資源確保戦略―都市鉱山・海底鉱山に眠る貴金属・レアメタル等の分離・回収技術―, シーエムシー出版, 151-159, (2015).
  2. 廣岡 佳弥子, 市橋 修, 微生物燃料電池を用いた廃水からのリンとエネルギーの同時回収, 排水汚水処理技術集成vol.2, エヌ・ティー・エス, 103-112, (2013).


Ⅳ.総説・解説(査読なし)
  1. 廣岡 佳弥子, 市橋 修, 微生物燃料電池を用いた下水からのエネルギー回収への挑戦, 環境システム計測制御学会誌, (印刷中).
  2. 本山 亜友里, 廣岡 佳弥子, 市橋 修, 微生物燃料電池を用いた廃水からのリン除去および回収, 燃料電池, 15(2), 44-48, (2015).
  3. 本山 亜友里, 廣岡 佳弥子, 市橋 修, 微生物燃料電池による廃水からのエネルギー回収と窒素の除去/回収, 再生と利用, 39(148), 16-21, (2015).
  4. 市橋 修, 廣岡 佳弥子, 微生物燃料電池による廃水からのリン除去および回収, 化学工業2013年12月号, 15-22 , (2013)
  5. 市橋 修, 廣岡 佳弥子, 微生物燃料電池(電気化学を利用した新たな廃水処理技術), 環境浄化技術, 12(6), 70-78, (2013)
  6. 廣岡 佳弥子, 市橋 修, 微生物燃料電池による廃水処理(「生物処理」と「電気化学」の融合), 配管技術, 55(6), 7-12, (2013)
  7. 廣岡 佳弥子, 市橋 修, 微生物燃料電池を用いた廃水からのエネルギーとリンの同時回収, 化学工学, 76(11), 692-694, (2012).
  8. 市橋 修, 廣岡 佳弥子, 新技術―「微生物燃料電池を用いた廃水からのエネルギー回収型リン回収システム」開発への取り組み, 水, 16-20, (2012).


Ⅴ.学術発表
  1. Kensei Matsuura,  Osamu Ichihashi, Kayako Hirooka, Tatsuya Takeguchi, Fusheng Li, ZrCNO as a possible material for the air-cathode catalyst in microbial fuel cells, the fifth international meeting on microbial electrochemistry and technologies, arizona, U.S.A., (2015). (online abstract)
  2. Ayuri Motoyama, Osamu Ichihashi, Kayako Hirooka, Establishment of a new method with a microelectrode equipped with a location sensor for measuring localized pH distribution near air-cathode in microbial fuel cell, the fifth international meeting on microbial electrochemistry and technologies, arizona, U.S.A., (2015). (online abstract)
  3. 本山 亜友里, 市橋 修, 廣岡 佳弥子, 李 富生 (2015) 微生物燃料電池の運転条件がカソード近傍のpH及びリン回収に与える影響, 第49回日本水環境学会年会 (日本水環境学会年会講演集) 228, (2015).
  4. 松浦 健成, 廣岡 佳弥子, 市橋 修, 竹口 竜弥, 有川 英一, 李 富生, 非白金触媒カソードを用いた微生物燃料電池の発電能力の評価, 第17回日本水環境学会シンポジウム (日本水環境学会シンポジウム講演集)185-186, (2014).
  5. 本山 亜友里, 市橋 修, 廣岡 佳弥子, 李 富生, 微生物燃料電池による廃水からのリン回収に影響する因子の解明, 第48回日本水環境学会年会(日本水環境学会年会講演集)485, (2014).
  6. 市橋 修, 廣岡 佳弥子, 微小電極を用いた微生物燃料電池のカソード近傍 pH の測定, 第48回日本水環境学会年会 (日本水環境学会年会講演集)484, (2014).
  7. 廣岡 佳弥子, 松浦 健成, 市橋 修, 微生物燃料電池の馴致期間におけるアノード電位が電子生産微生物の活性に与える影響, 第48回日本水環境学会年会 (日本水環境学会年会講演集)483, (2014).
  8. 松浦 健成, 竹口 竜弥, 有川 英一, 廣岡 佳弥子, 市橋 修, 李 富生, 微生物燃料電池のカソードにおけるジルコニウム系非白金触媒の開発, 第48回日本水環境学会年会 (日本水環境学会年会講演集)406, (2014).
  9. 松浦 健成, 竹口 竜弥, 有川 英一, 廣岡 佳弥子, 市橋 修, 李 富生, 微生物燃料電池のカソードにおける白金触媒にかわるジルコニウム系触媒の開発, 平成25年度土木学会中部支部研究発表会, (2014).
  10. 本山 亜友里, 市橋 修, 廣岡 佳弥子, 李 富生, 微生物燃料電池による廃水からのリン回収量に影響を及ぼす諸因子の解明, 平成25年度土木学会中部支部研究発表会, (2014).
  11. 廣岡 佳弥子, 市橋 修, 微生物燃料電池カソードの非白金化が発電および微生物群集に与える影響, 第13回環境技術学会年次大会 (予稿集)56-57, (2013).
  12. 市橋 修, 廣岡 佳弥子, 微生物燃料電池による廃水からの電気エネルギーと栄養塩の同時回収, 第13回環境技術学会年次大会 (予稿集)54-55, (2013).
  13. 市橋 修, 廣岡 佳弥子, 微生物燃料電池を用いた廃水からのリン回収, 2013年電気化学秋季大会 (電気化学秋季大会講演要旨集)19, (2013).
  14. 廣岡 佳弥子, 市橋 修, ガラス微小電極を用いた微生物燃料電池のカソード近傍pHの実測, 2013年電気化学秋季大会 (電気化学秋季大会演要旨集)20, (2013).
  15. Ayuri Motoyama, Kayako Hirooka, Osamu Ichihashi, Effect of external resistance on removal and recovery of phosphorus from artificial wastewater by microbial fuel cell, Proceedings & Abstracts Book of 4th International Microbial Fuel Cell Conference, 242-243, (2013).
  16. Kayako Hirooka, Osamu Ichihashi, Effects of cathode performance on electricity generation and microbial community structure in microbial fuel cell, Proceedings & Abstracts Book of 4th International Microbial Fuel Cell Conference, 202-203, (2013).
  17. Osamu Ichihashi, Kayako Hirooka, Phosphorus recovery from wastewater by microbial fuel cell; Effects of Mg, NH4, and substrate concentration, Proceedings & Abstracts Book of 4th International Microbial Fuel Cell Conference, 184-185, (2013).
  18. 藤家 祐太, 廣岡 佳弥子, 市橋 修, 李 富生, 食品の加熱、冷凍等の履歴がメタン発酵の基質としての利用性に与える影響, 第47回日本水環境学会年会 (日本水環境学会年会講演集)175, (2013).
  19. 廣岡 佳弥子, 市橋 修, 微生物燃料電池における廃水からのリン回収 - カソード性能の低下とその回復-, 第47回日本水環境学会年会 (日本水環境学会年会講演集)492, (2013).
  20. 市橋 修, 廣岡 佳弥子, 微生物燃料電池エアカソードにおける非白金触媒利用の試み, 第47回日本水環境学会年会 (日本水環境学会年会講演集)376, (2013).
  21. 市橋 修, 廣岡 佳弥子, 微生物燃料電池を用いた廃水中のエネルギーとリンの同時回収, 第43回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 (講演予稿集)48, (2012).
  22. 市橋 修, 廣岡 佳弥子, 微生物燃料電池における廃水からのリン除去メカニズムの検討, 第46回日本水環境学会年会 (日本水環境学会年会講演集)272, (2012).
  23. 廣岡 佳弥子, 市橋 修, 微生物燃料電池による養豚廃水からの電力生産とリン除去, 第46回日本水環境学会年会 (日本水環境学会年会講演集)258, (2012).
  24. 廣岡 佳弥子, 市橋 修, 微生物燃料電池による廃水からのリン回収, 第14回ヤングエレクトロケミスト研究会, (2012).
  25. Jia Jin, Kayako Hirooka, Osamu Ichihashi, Fusheng Li. Availability of organic suspended solid as substrate for power generation in microbial fuel cell, Proceedings of the 4th IWA Asia-Pacific Young Water Professionals Conference, 201-204, (2012).
  26. Osamu Ichihashi, Kayako Hirooka, Simultaneous Recovery of Electrical Power and Phosphorus from Wastewater by Microbial Fuel Cell, North American Meeting of the Internatilnal Society for Microbial Electrochemistry and Technology, 52, (2012).
  27. Kayako Hirooka, Osamu Ichihashi, Deterioration of the cathode performance in microbial fuel cells by the precipitation of phosphorus, North American Meeting of the Internatilnal Society for Microbial Electrochemistry and Technology, 48, (2012).
  28. Osamu Ichihashi, Kayako Hirooka, Simultaneous recovery of electrical power and phosphorus from swine wastewater by microbial fuel cell, Book of Abstracts & Programme of Ecotechnologies for Wastewater Treatment 2012 International Conference, 59, (2012).
  29. Kayako Hirooka, Nozomi Yamamoto, Fusheng Li, Yutaka Nakai, and Osamu Ichihashi, Power generation from animal wastewater by Microbial Fuel Cell -microbial community analysis and behavior of nutrient, Proceedings of the 4th IWA-ASPIRE Conference & Exhibition, 494, Japan, (2011).
  30. Abhijeet P. Borole, Osamu Ichihashi, Choo Y. Hamiloton, Chronoamperometric investigation of electro-active biofilms in biorefinery MFCs, National Meetings of American Chemical Society, “acsbiot2011.pdf”, 251, (2011).
  31. Osamu Ichihashi, Kayako Hirooka, Comparison of microbial communities and performance between in microbial fuel cells with two different wastewaters, Proceedings of the 2nd IWA Asia Pacific Regional YWP Conference, 92-97, (2009).
  32. Osamu Ichihashi, Hiroyasu Satoh, Takashi Mino, Sludge-sludge Interaction in the Enhanced Biological Phosphorus Removal Process, Proceedings of the 1st IWA-ASPIRE Conference & Exhibition, “1D1.pdf”, 6, (2005).
  33. Osamu Ichihashi, Hiyoyasu Satoh, Takashi Mino, A Possible Role for Allelopathy in the Deterioration of EBPR Activated Sludge Process, Proceedings of Sino-Singapore Joint Symposium on Environmental Protestion Technologies and Environmental Hydraulics, 267-274, (2003).


Ⅵ.報道(新聞、テレビ等)
  1. 養豚界 第50巻第9号 29-31ページ (2015年) 「特集 豚舎廃水を利用した微生物燃料電池~発電と廃水処理~」
  2. リンククラブニュースレター 189号 15-17ページ (2015年) 「電気を作ってリンを回収。水質も浄化する次世代型エネルギー回収型廃水処理技術とは」
  3. 岐 大のいぶき No.28 6-9ページ(2015年) 
  4. 日本農業新聞 2015年4月29日 「畜産廃水 資源に」
  5. 朝日新聞 2014年5月24日朝刊 「リン回収する微生物燃料電池の研究」
  6. 読売新聞中部版 2014年4月21日 朝刊 「畜産排水で発電」
  7. NHK総合テレビ「おはよう東海」 2014年4月14日 「岐阜発!夢の新技術 水から資源とエネルギーを取り出せ!」(4月15日 NHK岐阜「ほっとイブニングぎふ」で再放送)
  8. 日経産業新聞 2012年12月3日 11ページ 「家畜ふん尿からリン回収」
  9. SCOPE Newsletter, 86号13ページ目, 2012年5月, 「Microbial fuel cell production of struvite and electricity」
    [URL] http://www.ceep-phosphates.org/Files/Newsletter/ScopeNewsletter86.pdf
    [出版元]CEEP(Centre Europeen d'Etudes des Polyphosphates: ヨーロッパリン研究センター)


Ⅶ.講演、一般向け発表
  1. 廣岡 佳弥子, 市橋 修, 微生物燃料電池を用いた廃水からのエネルギー回収型リン回収システム, 東京都, 2012年5月31日~6月1日, 科学技術振興機構.


Ⅷ.その他
  1. 「微生物燃料電池セミナー 2014~基礎からわかる微生物燃料電池~」主催(講演講師兼任), (2014.08.22, 岐阜)
  2. 「微生物燃料電池セミナー 2015~基礎からわかる微生物燃料電池~」主催(講演講師兼任), (2015.08.28, 岐阜)
  3. 愛知教育大学附属岡崎中学校での理科の授業での微生物燃料電池の紹介に協力, (2013年10月)