津田研究室

岐阜大学 流域圏科学研究センター

ぎゃらり 16(花盛りの小清水原生花園)


エゾキスゲの調査をする九州大学のMさん(矢原研)
('08.06.23 Tsuda,S.)

矢原先生から小清水原生花園でエゾキスゲの開花や送受粉の研究をしたいとのお話があり,長年当地で研究を続けてきた者として,網走支庁や小清水町との調整を買って出ました.キスゲ類の開花や受粉のことについてまったく知らなかったので,とても勉強になりました.詳しくは矢原先生のブログをご覧ください.


エゾキスゲ
('08.06.23 Tsuda,S.)

九州大学のMさんの調査区は小清水原生花園でもエゾキスゲがとくに多い場所で,ちょうどこの時期に見頃を向かえます.

クロユリ
('08.06.23 Tsuda,S.)

パーマネント調査区を設けて,エゾスカシユリの調査をもう8年もやっているのですが,10番の調査区のすぐ脇にクロユリが咲いているのに気づいたのは今年が初めてです.

センダイハギ
('08.06.23 Tsuda,S.)

国道よりも濤沸湖側にはセンダイハギが満開でした.


ぎゃらり 16

       前ページ(ぎゃらり 15)へもどる
       前ページ(ぎゃらり 17)へすすむ
津田研究室のトップページへもどる