津田研究室

岐阜大学 流域圏科学研究センター

ぎゃらり 23(寒風山の外来種)


初夏の寒風山
("09.06.12 Tsuda,S.)

初夏の寒風山の遠景です.この時期には,多くの外来種を見ることができます.とくに道路脇,駐車場周辺,ゴルフ場の近くなど,人の入り込みの多い場所に目立ちます.草原の中心部には少ないようですが,油断はできません.

オオキンケイギク
("09.06.12 Tsuda,S.)

オオキンケイギクは特定外来生物に指定されている「あぶない」外来種です.山頂に続く歩道周辺やゴルフ場入り口近くに大きな個体群があります.駆除の対策が必要でしょう.

キショウブ
("09.06.12 Tsuda,S.)

嬬恋峠付近の湿地に数株が侵入しています.誰かが持ち込んだものかも知れません.

ニセアカシア
("09.06.12 Tsuda,S.)

ゴルフ場入り口近くの谷スジに列になって侵入しています.谷のため火入れによるダメージを受けにくいのかも知れません.

フランスギク
("09.06.12 Tsuda,S.)

山頂近くの歩道ぞいにあったものは調査に出かけた時に駆除したのですが・・・

ヒメジョオン
("09.06.12 Tsuda,S.)

あちこちに広く拡散しています.道端などにとどまらず,草原の中にも点在しています.

ヘラオオバコ
("09.06.13 Tsuda,S.)

花を咲かせるような大きな個体は圧倒的に道端に多いのですが,よく見ると草原の中にもロゼットがあったりします.

カモガヤ
("09.06.12 Tsuda,S.)

山頂付近にはたくさんありますが,草原の中心部にはほとんど見あたりません.


ぎゃらり 23

       前ページ(ぎゃらり 22)へもどる
      次ページ(ぎゃらり 24)へすすむ
津田研究室のトップページへもどる