岐阜大学では、21世紀COEプログラム「衛星生態学創生拠点」の一環として、植生リ モートセンシング研究のためのPD研究員を募集いたします。
「衛星生態学創生拠点」では、近未来の衛星観測を念頭に、衛星リモートセンシングと 生態学的プロセス研究の融合を図り、流域圏や地域生態系のスケールで、複合生態系の物 質動態の解明を目指しています。本プログラムは、「衛星リモートセンシング」と、「生 態プロセス研究」、「モデリング研究」の3つのグループからなり、8人の事業推進担当 者と3人のPD研究員によって、平成16年度から実施されています。現在は岐阜県高山市を 流れる河川流域圏の森林および農耕地の炭素循環機構および収支の解明を共通の研究対象 にしています。
この3グループのうち、今回、「リモートセンシング解析グループ」の一員として研 究 して頂ける方を募集します。「リモセングループ」では衛星画像データによる植生の時 ・ 空間変化を把握するために、高解像度衛星や高頻度観測衛星のデータを使って、森林や 農 地の植生区分や植生状態の判読、フェノロジー変化の把握などを試みています。また、 レーザープロファイラやハイパースペクトル画像による植生の機能解析も含まれます。 し たがって、今回の募集では、衛星画像による植生分類ができることが基本ではあります が、そのための現地調査や生態学的な実験が重要になります。我々と一緒に研究して成 果 をあげようとして下さる方を募集します。
本プログラムのさらに詳しい内容については、岐阜大学流域圏科学研究センターの ホームページ http://www.green.gifu-u.ac.jp/sateco/ をご覧下さい。
希望者は下記の要領でお申込下さい。積極的な応募をお待ちしています。また、周囲 に 関連しそうな方がいらっしゃいましたら、是非、このお知らせをご転送下さいますよう お 願い申し上げます。
資格 | 博士の学位を持っているか、2006年3月末までに取得予定の方 | |
分野 | 植生の衛星画像分類の経験があり、森林または農耕地の生態学に実績がある方 | |
勤務地 | 岐阜大学流域圏科学研究センター(岐阜市柳戸) | |
(http://www.green.gifu-u.ac.jp/) | ||
給与 | 岐阜大学職員給与規則(COE研究補佐員)により支給 | |
年齢・経歴で変わりますが、ドクター取得直後の場合、おおよそ年額 | ||
420万円程度(通勤手当・住居手当は別途支給)を予定しています。 | ||
任期 | 1年毎の契約ですが、プロジェクト終了時(平成21年3月)まで再任あり。 | |
着任時期 | 2006年4月1日以降、事務手続き終了後のできるだけ早い時期 | |
応募書類 | *履歴書 | |
*業績リスト | ||
*主要な論文のコピー | ||
*当プログラムにおいて貢献したい部分の研究計画書(A4で1〜2枚) | ||
申込先 | 〒501-1193 岐阜県岐阜市柳戸1-1 | |
岐阜大学流域圏科学研究センター事務室 | ||
(COE研究員応募書類在中と朱書きのこと) | ||
phone: 058-293-2061,fax: 058-293-2062 | ||
〆切期限 | 2006年3月10日(金)必着 | |
原則として、〆切後2週間以内に結果をお知らせします。 | ||
選考方法 | 書類審査後,必要に応じ面接を行います。 | |
問い合せ | 〒501-1193 岐阜県岐阜市柳戸1-1 | |
岐阜大学 流域圏科学研究センター | ||
秋山 侃 | ||
WWW: http://www.green.gifu-u.ac.jp/~akiyama/ | ||
e-mail: akiyama@green.gifu-u.ac.jp | ||
Phone: 058-293-2067 |