糸貫川_清流平和公園(仮)の現場

投稿者: | 2015-01-14

原田です。本年度中に完成予定で工事が進む、糸貫川の現場の植樹の位置などにアドバイスをもらうため、出村先生に現場を見ていただきました。

出村研の学生3名も一緒です。

(今日の教訓)

・それにしても樹木の配置は奥が深い・・・

・公園の下段に注力してきたが、上段についてももっと配慮すれば良かったと反省。

・今度は、うちの研究室の学生さんたちも連れて行こう。

s-001

トイレです。

s-004

道路に面したスペース。パチ屋の看板は移設されます。

s-007

伊吹山が綺麗ですね。

s-008

対岸のゴチャついた感じを、植樹でどう緩和するかが上流側の植樹計画のポイント。

s-009

護岸の出来栄えはどんなもんでしょう。

s-010

目地ゴムは切り取りましょう。

s-011

早く暖かくならないかな。

s-012

護岸の天端は張芝される予定。

s-013

深目地仕上げ。目地ゴムもきっちり切り取ってくれてあります。

s-020

せせらぎ水路の上流半分の土台が施工中。

s-025

美濃石。

糸貫川_清流平和公園(仮)の現場」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 「糸貫川 清流平和公園」が「全国多自然川づくり会議」で事例発表されました。 | Basin Hydrology Dynamics Lab.

コメントは停止中です。