
本マニュアルは、輸入植物検疫において重要な検疫対象であるPhytophthora 属菌の迅速な検出・同定技術およびデータベース利用法の手引きとしてまとめたものです。
※本マニュアルは農林水産省委託プロジェクト研究「有害動植物の検出・同定技術の開発」【JPJ005317】 (平成27~令和元年度)の成果の一部です。
本マニュアルのダウンロードを希望される方は下のダウンロードの文字をクリックして下さい。
Phytophthora 属菌検出マニュアル | 4,055kb | ダウンロード |
シーケンス解析トラブルシューティング | 1,632kb | ダウンロード |
本マニュアルの著作権は著作権者に帰属します。「私的使用」または「引用」など著作権法上認められた場合を除き、著作者に無断で転載、複製、放送、販売などの利用をすることはできません。
2020年9月4日発行(2024年5月21日改訂) 発行者/岐阜大学 流域圏科学研究センター
研究事業名 戦略的プロジェクト研究推進事業【農林水産分野における気候変動対応のための研究開発】
研究課題名 「有害動植物の検出・同定技術の研究開発」(平成27~令和元年度) 課題番号:15650846
実施体制(参画機関一覧)
代表機関
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
研究総括者 大藤 泰雄 (中央農業研究センター)
共同機関
公立大学法人 秋田県立大学 生物資源科学部
学校法人 龍谷大学 農学部
国立大学法人 岐阜大学 流域圏科学研究センター
なお、本マニュアルに対するお問い合わせは下記までお願い致します。
お問い合わせ先/岐阜大学 環境社会共生体研究センター
〒501-1193 岐阜市柳戸1-1 日恵野 綾香
E-mail:hieno.ayaka.h9(アットマーク)f.gifu-u.ac.jp