鈴木君,第9回清流の国ぎふづくり『自然共生』事例発表会で優秀賞(2021/12/1)
2021/12/1に開催されました第9回清流の国ぎふづくり『自然共生』事例発表会に,本研究室M2の鈴木崇史君,横山綾華さんが登壇し,鈴木君の発表が優秀賞を受賞しました.おめでとうございます. 鈴木君は長良川のアユの産卵場 続きを読む 鈴木君,第9回清流の国ぎふづくり『自然共生』事例発表会で優秀賞(2021/12/1)
岐阜大学 水系動態研究室へようこそ!
2021/12/1に開催されました第9回清流の国ぎふづくり『自然共生』事例発表会に,本研究室M2の鈴木崇史君,横山綾華さんが登壇し,鈴木君の発表が優秀賞を受賞しました.おめでとうございます. 鈴木君は長良川のアユの産卵場 続きを読む 鈴木君,第9回清流の国ぎふづくり『自然共生』事例発表会で優秀賞(2021/12/1)
2021/6/10-11に開催されました,河川技術シンポジウムにおいて下記論文の内容について発表した内容が,ポスターセッション優秀発表者賞をいただきました.本研究は,昨年度の応用生態工学会で本研究室の平野和希君が発表した 続きを読む 河川シンポ 優秀発表者賞いただきました
国交省水国土保全局河川環境課から刊行されています大河川における多自然川づくり―Q&A形式で理解を深める―(https://www.mlit.go.jp/river/shishin_guideline/kankyo 続きを読む 大河川における多自然川づくりQ&A 5-2 高水敷掘削の解説/ウォッシュロード濃度計測と再堆積予測
Nugroho, A.R.; Tamagawa, I.; Harada, M. The Relationship between River Flow Regimes and Climate Indices of ENS 続きを読む Adam 君の論文が雑誌 Waterに掲載されました。
土木学会河川技術論文集とセットになっている「河川技術シンポジウム」が6/10-11にオンラインで開催されます.ConfitとZoomを併用したオンライン開催となり,Zoomの方でポスター発表の質疑とウェビナー形式でのオー 続きを読む 6/10-11 河川技術シンポジウム
2021年度の学生たちはこんなメンバーです. 大学院生:気象系)Adam Rus Nugroho [アダム] (D4),長瀬大和(M1)河川系)鈴木崇史 (M2) / 冨田浩生(M2) / 吉川敦希(M2) / 横山綾華 続きを読む 2021年度研究室メンバーリストを更新
2017/3-6-7に岐阜大学流域圏科学研究センターで開催されました,The 1st International Symposium of River Basin Studiesのポスターセッションにおいて,本研究室の 続きを読む ラマさん:Best poster awardを授賞
土木学会デザイン賞2016受賞作が発表されました。 北方町を流れる糸貫川の水辺に、町と県が共同で整備した「糸貫川 清流平和公園の水辺」が、優秀賞に輝きました! >土木学会デザイン賞 受賞作品ホームページ 私は、「多自然川 続きを読む 「糸貫川 清流平和公園の水辺」が土木学会デザイン賞 優秀賞を受賞!
9月2日から4日まで東京大学で開催されました応用生態工学会第20回東京大会にて、本研究室学生が3題の研究発表を行いました。 PE-5 扇状地河川における砂州表層の粒度及び凹凸の空間分布特性 荒川貴都・原田守啓 PE-7 続きを読む 応用生態工学会、土木学会全国大会の発表がおわりました!
学生が学会発表にエントリーしました. みなさん,発表準備頑張ってください. <応用生態工学会@東京大学> 平成28年9月2日(金)~5日(月) 「扇状地河川における砂州表層の粒度及び凹凸の空間分布特性」,荒川貴都(M1) 続きを読む 学会発表エントリー