高山試験地職員による気象観測データ

毎月恒例の高山試験地庁舎での気象観測データ(マニュアル観測)が2023年4月分までアップロードされました。

下のリンクをたどってください。(データ入力は、現地の平塚さんです)

https://www.green.gifu-u.ac.jp/takayama/Data.html 高山試験地データのページ(デー
タの説明)

https://www.green.gifu-u.ac.jp/takayama/Data/manual_obs/ マニュアル観測データの
ダウンロードページ    manual_2023-1-4.csv が今回追加された4月末までのデータです。もちろんそれ以前のデータもあります。

なお、同じ試験地庁舎前での自動気象観測データは、https://www.green.gifu-u.ac.jp/sateco-archive/Newhtml/takayama_portal/weather2.html のリアルタイムデータ で常時10分毎に更新中です。他にもまとめたデータなどが置かれています。

どちらも、https://www.green.gifu-u.ac.jp/sateco-archive/Newhtml/takayama_portal/archives.html 高山試験地データアーカイブからたどれます。

カテゴリー: 更新情報, 高山試験地 | コメントする

クマの目覚め?

昨日の帰宅時に、車内のラジオで地元FMによる市内においてのクマの目撃情報が流れていました。すると、まさに私の車の前でもクマが出没しているじゃないですか!まだ幼い子グマのようでしたが、こちらに気づくとすぐにガードレールをくぐり、川へと降りていきました。映像をよくみているとその後、左手の山の斜面を駆け上っていくのが見えるかと思います。(映像はドライブレコーダーに映っていたものですので分かりづらいかもしれません)
今年は例年以上に春の訪れが早かったので、クマの行動も活発になっているかもしれません。試験地を利用される方に置かれましては、調査時はクマ鈴等の携行をお忘れなく。

                                高山試験地 鈴木

カテゴリー: 高山試験地 | コメントする

高山試験地職員による気象観測データ 他

毎月恒例の高山試験地庁舎での気象観測データ(マニュアル観測)が2023年3月分までアップロードされました。

下のリンクをたどってください。(データ入力は、現地の平塚さんです)

https://www.green.gifu-u.ac.jp/takayama/Data.html 高山試験地データのページ(デー
タの説明)

https://www.green.gifu-u.ac.jp/takayama/Data/manual_obs/ マニュアル観測データの
ダウンロードページ    manual_2023-1-3.csv が今回追加された2月末までのデータです。もちろんそれ以前のデータもあります。

なお、同じ試験地庁舎前での自動気象観測データは、https://www.green.gifu-u.ac.jp/sateco-archive/Newhtml/takayama_portal/weather2.html のリアルタイムデータ で常時10分毎に更新中です。他にもまとめたデータなどが置かれています。

過去のデータ 2019-2020年頃の一部が混乱していましましたが、整理されて、https://www.green.gifu-u.ac.jp/takayama/Data/AWS1/Annual_L1/ に置かれています。

カテゴリー: お知らせ, 更新情報, 高山試験地 | コメントする

流域水環境リーダーのニュースレター37号、38号発行

流域水環境リーダーのニュースレター37、38号を発行いたしました。

https://www.green.gifu-u.ac.jp/BWEL/newsletter.html

カテゴリー: BWEL, お知らせ | コメントする

令和4年度岐阜大学流域水環境リーダー育成プログラム修了証書授与式

令和4年度岐阜大学流域水環境リーダー育成プログラム修了証書授与式を行いました。https://www.gifu-u.ac.jp/news/news/2023/04/entry04-12308.html

カテゴリー: BWEL, イベント, お知らせ | コメントする

令和5年度始動

令和5年度に入り、本日は試験地ではいい天気に恵まれています。
今日に限らず3月後半からは暖かい日が続き、周辺の雪は一気に融けてしまいました。
こちら高山市においても桜の開花は例年より早く、4月14日15日開催の春の高山祭の際にはもう桜は散ってしまっているんじゃないかと思うと少し切ないです。
結局、今年の積雪は累計で410cmほどで、昨シーズンに比べると300cm以上少ないものでした。昨年がここ数年では積雪が多い年だったのもあります。おかげで我々スタッフにとっては比較的楽な通勤ができました。

    昨年の4月3日時点

    今日の時点

1年前はまだ庁舎前は50cm以上の積雪が残っていましたが、今年はほとんどないのが分かるかと思います。(写真の角度と反射で分かりづらいかもしれませんが)

                               高山試験地 鈴木

     

カテゴリー: 高山試験地 | コメントする

2023年度共同研究公募を開始しました。

 岐阜大学流域圏科学研究センターでは流域圏の現状診断と管理支援および変動予測に基づいて、持続的な自然資源の利用を実現する実践的な『流域圏科学』を国内外の大学や研究機関、観測ネットワークの支持も受けながら推進しています。

 本拠点では、流域圏の森林・河川・土砂・農地・都市と環境変動に関する融合的な共同研究のインキュベーションとそれを通じた流域圏科学の体系化、および科学コミュニティと地域社会との協働体制の促進を担い、多様な地域の環境問題への適応と解決に取り組む新しい実践的環境科学を《流域圏保全学》として醸成するための、基礎から応用分野に至る共同研究を募集します。

・申請期間   【一般研究課題】2023年3月31日(金)~随時

詳細は、共同研究募集情報のページをご参照ください。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

第7回流域圏保全研究推進セミナーおよび粟屋善雄教授最終講義の開催報告

開催報告を更新しました.https://www.green.gifu-u.ac.jp/symposium7-jp/

カテゴリー: イベント, お知らせ, 更新情報 | コメントする

庁舎前露場自動気象観測データ追加

流域圏科学研究センター高山試験地では、研究用に気象観測が継続的に行われていますが、その一つである庁舎前露場での自動気象観測(AWS)データがあります。そのデータはhttps://www.green.gifu-u.ac.jp/sateco-archive/AWS1/ から見ることができ、記録されているデータをダウンロードすることもできますが、1年毎にデータを切り出して、分かっている範囲で最低限のデータ修正を行ったものが https://www.green.gifu-u.ac.jp/takayama/Data.html の 自動気象観測装置(新) から辿れる https://www.green.gifu-u.ac.jp/takayama/Data/AWS1/Annual_L1/ に置かれています。この1年毎のデータの更新が保存されているデータにトラブルがあったために遅れていましたが、2021年末まで追加されました。残念ながら庁舎屋上の超音波式風向風速計 (ヒータが強力で冬季にもデータが取得できる)のデータは 2019-2020の冬に欠落していました。(玉川)

カテゴリー: News, 更新情報, 高山試験地 | コメントする

高山試験地職員による気象観測データ

毎月恒例の高山試験地庁舎での気象観測データ(マニュアル観測)が2023年2月分までアップロードされました。

下のリンクをたどってください。(データ入力は、現地の平塚さんです)

https://www.green.gifu-u.ac.jp/takayama/Data.html 高山試験地データのページ(デー
タの説明)

https://www.green.gifu-u.ac.jp/takayama/Data/manual_obs/ マニュアル観測データの
ダウンロードページ    manual_2023-1-2.csv が今回追加された2月末までのデータです。もちろんそれ以前のデータもあります。

なお、同じ試験地庁舎前での自動気象観測データは、https://www.green.gifu-u.ac.jp/sateco-archive/AWS1/ で常時10分毎に更新中です。過去のデータ 2019-2020年頃の一部が混乱しています。現在整理中です。

カテゴリー: News, 更新情報, 高山試験地 | コメントする